古養ブログ
記事がありません。
● 小学部の教育
小学部では,教育活動を人間形成の重要な基礎・基盤作りと踏まえ,児童一人一人の実態及び発達段階や特性に応じた指導を行う。特に,身近な人たちとの関わりの中で生活経験を増やし,日常生活に必要な知識・技術の習得と,調和の取れた心身の発達を促す。
● 小学部の教育目標
●自分のことは自分でする子ども
○学校生活に慣れ,基本的な生活習慣を身に付けることができる。
○一日の流れをつかみ,見通しをもって行動することができる。
●健康で仲良く遊ぶ子ども
○運動能力の発達を促し,毎日元気に登校できるような体力を養う。
○教師や友達と仲良く遊ぶことができる。
●きまりを守りよく学ぶ子ども
○学校生活のきまりを守ることができる。
○学習に意欲的に取り組むことができる。
●助け合って親切にする子ども
○積極的に教師や友達との関わりをもつことができる。
○友達をいたわり助け合っていくことができる。
●喜んで真面目に働く子ども
○教師や友達と協力して,最後まで仕事に取り組むことができる。
● 令和元年度 小学部児童数
1年生 |
2年生 |
3年生 | 4年生 | 5年生 | 6年生 | 計 | |
男 |
10 |
4 |
7 | 5 | 8 | 3 | 37 |
女 | 2 | 3 | 5 | 4 | 1 | 1 | 16 |
計 | 12 | 7 | 12 | 9 | 9 | 4 | 53 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   |
宮城県立古川支援学校
〒989-6203
宮城県大崎市古川飯川熊野87
TEL:0229-26-2338
FAX:0229-26-2486
スマホからもご覧になれます。
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。