学校だより

ハナミズキ

ハナミズキ 令和2年度 第3号 令和2年7月21日(火)発行

「令和2年度の学校教育目標について ~不易と流行~ 」

佐藤校長

校 長   佐藤  周

 保護者の皆様には,日頃より本校の教育活動に対して多大なるご理解とご協力を賜りまして深く感謝申し上げます。また,昨年度末からの学校臨時休業措置,分散登校措置につきましてもご理解とご協力を賜りましたことも合わせて感謝申し上げます。

 さて,標記の今年度の学校教育目標については,本来であれば年度初めのPTA総会で保護者の皆様にご説明をすべきところでございましたが,本年度は新型コロナウイルス感染防止対策のために総会を開催することができませんでした。つきましては,この紙面をかりて本年度の学校教育目標についてご説明申し上げます。

 

 

 今年度から新学習指導要領による学習が小学部より順次始まっていますが,本校では新学習指導要領に沿って,学校の教育目標を今年度より新しくしています。教育活動は「不易と流行」をしっかりと見据えることが大切であり,教育目標は「不易」の部分でありますが,新しい教育目標も今までの教育目標と「大きなブレ」がないよう,これまでの本校の特別支援教育の教育活動の指針をしっかりと引き継いだ形となっています。そして「流行」の部分である国から示された学習指導要領の文言を,本校の「不易」に合わせて整理し,令和2年度の教育目標としました。

 

以下の4つを児童生徒に身につけさせることを目標としました。

 

①知:「確かな学力(自ら学び自ら行動する児童生徒)」の育成ひまわり(挿絵)

②徳:「豊かな心(仲良く助け合う児童生徒)」の育成

③体:「健やかな体(明るくたくましい児童生徒)」の育成

④自立:「自立する力(自分らしく成長していく児童生徒)」の育成

 いずれも国(文部科学省)の指針を基に,新たな指導要領の文言(例えば,「確かな学力」という文言には「学びに向かう姿勢」も含まれています)を入れ,本校の今までの特別支援教育の取組を大事にしながら作成しました。この目標のもと,職員一丸となって児童生徒の指導支援にあたってまいりますので,今後とも本校の教育活動へのご協力とご理解のほどよろしくお願いします。

 

 

 

小学部

 やっとクラスの友達が全員揃い,教室が賑やかになりました。みんなで一緒に劇遊びやゲーム,素材遊び,水遊びなどいろいろな学習に楽しく取り組みました。

中学部

 毎日登校になり、勉強のペースが戻ってきました。学年や学級ごとに学級目標を作ったり,分散登校中に制作した貼り絵を発表したりしていました。

高等部

 通常登校になり,新しいクラスの友達や,気になっていた作業班のメンバーと,顔合わせができました!

 

夏休みは,7月22日(水)~8月19日(水)となります。

新型コロナウイルス感染症は,まだ収束の見通しが立たない状況のため,ご家庭でも引き続き,予防対策を徹底していただきたいと思います。

例年よりも若干早い夏休み明けとなりますが,また児童生徒の皆さんの元気な登校を楽しみに待っております!

ハナミズキ 令和2年度 第2号 令和2年7月1日(水)発行

学校再開!

新型コロナウイルス感染症の流行のため臨時休校が続いていましたが,6月からローテーション登校になり校舎内外に児童生徒の元気な声が響いています。

 ※家庭用に配布される「ハナミズキ」には児童生徒の学校での様子が写真付きでご覧になることができます。

来週9日(木)からは通常登校になります。お子さんに合わせてご家庭でもマスクの着用や手洗いの励行など,感染症対策にご協力いただき,登校させて下さい。

 

ハナミズキ 令和2年度 第1号 令和2年6月15日(月)発行

「初めての素敵」

宮城県立古川支援学校長 佐藤 周 

 今年は春の訪れも早く,桜満開下での入学式を楽しみにしていましたが,新型コロナウイルス感染拡大に伴う学校の臨時休業により,入学式も延び延びとなっていました。そして,ようやく6月1日,初夏の爽やかな風の中,入学生を迎えることができました。式は新型コロナウイルス感染拡大防止対応により,小中学部,高等部にわけての式となりましたが,保護者の皆様や本校教職員から祝福を受け,小学部12名,中学部7名,高等部27名の児童生徒の皆さんが元気に入学してきました。式では緊張した中にも,新しい生活へむけてしっかりとした意志を感じることができました。スタートが少し遅れましたが,これから始まる学校生活が楽しく,充実したものになることを期待しています。

 入学にあたり,昨年度の3月にお亡くなりになった宮城まりこさんのお話をご紹介したいと思います。宮城まりこさんは,障がい児福祉施設ねむの木学園の園長等を務め,障がい児教育に多大な功績を残した方であり,数多くの講演を行い,書籍も残しています。その中で「初めての素敵」という言葉を子どもたちへ語る場面がありました。「人は初めてのことにドキドキする。初めてのいたずら,初めてのクリスマス,初めての・・・。初めてってなんて素敵なんだろう」。と子どもたちに語りかけています。これから始まる学校生活,入学生のみなさんには,学校生活の中で「初めての素敵」をたくさん感じてほしいと思います。「素敵だ!」と思う気持ちが日々の成長につながります。初めてのことに,積極的に勇気をもってチャレンジしていってほしいと思います。

 我々教職員も子どもたちの着実な成長を精一杯支援をしていきます。そして保護者の皆さまからも「この学校に学んでよかった」と言われるような学校になるよう努力していきたいと思っております。本年度も本校の教育活動に対しまして深い御理解と温かい御支援をよろしくお願いいたします。

ハナミズキ 第11号 令和2年1月31日(金)発行

高等部集会

1月8日(水)の学部集会で,各学年代表の3名が冬休みの思い出や新年の抱負を発表しました。
進級後や卒業後を見据え,堂々と発表することができました。

K.M さん(高1D)
 私の冬休みの思い出で一番心に残った事は,お母さんの実家に行ったことです。おじいちゃんの誕生会をしました。楽しかったです。
 そして,新年を迎えて,私は二つの目標を立てました。1つ目は,朝の運動を頑張ることです。2つ目は国語と数学を頑張ることです。
 この目標を達成するためにも,持ち前の明るさを忘れずに,日々の学習や作業学習に取り組んでいきたいです。4月からは2年生になり,先輩になるので,気を引き締めて学校生活を過ごしたいです。

S.Y さん(高2A)
 僕は,新年に頑張りたい行事が二つあります。1つ目は,ボウリング大会です。去年のボウリング大会で,個人の賞をもらっている先輩を見て,五位以内に入って賞状を貰いたいです。
 2つ目は,三年生を送る会です。お世話になった先輩に感謝の気持ちを込めて,感動してもらえるような出し物をしたいと思っています。
 4月から,立派な三年生になるために,コミュニケーションに気を付けることと,素早く行動できるようにしたいと思います。
 作業や実習では,指示をしっかり聞いて,素早く行動し,後輩のお手本になれるように頑張ります。

T.D さん(高3D) 
 私には夢があります!1つ目は,就職をして,安定した生活を送ることです。2つ目は,すてきな家庭をつくることです。
 私は1月に,就職を希望している職場での実習があります。この実習で,お客様に迷惑がかからないよう,しっかりと接客ができるように気をつけて仕事に取り組みたいと考えています。
 「やればできる,やらねばできぬ,なにごとも」の気持ちを大切にして,色々なことに挑戦して欲しいと思います。私はこれから夢を叶えるための第一歩を踏み出します。皆さんも,夢の扉を開きましょう!

 

 

栄養士さん・調理員さん感謝の会

 1月20日(月)に栄養士さん・調理員さん感謝の会をしました。高等部を中心とした感謝のダンスや栄養士さん・調理員さんからは栄養についてのお話を,列車に例えて分かりやすくお話ししていただきました。また,小学部,中学部,高等部とも,美味しい給食を毎日作って頂いた感謝の気持ちを,寄せ書きとして制作しました。それぞれ工夫を凝らした力作ぞろいです!体育館通路壁面に掲示してありますので,ぜひ来校の際にご覧ください。

◎お知らせ

 第23回ピュアハーツ・アート展が1月31日(金)~2月5日(水)せんだいメディアテーク

にて開催されます。(10:00~18:00 ※最終日は15:00まで)

本校からも,中学部・I・Kさん 高等部・H・Hさんの作品を展示しています。

ぜひご覧ください。 

ハナミズキ 第10号 令和元年12月23日(月)発行

令和元年度 芸術鑑賞会

芸術鑑賞会の様子 12月7日(土),本校体育館にて芸術鑑賞会を開催しました。

 今年は,角田市を拠点に30年以上にわたり活動し,ジャズフェスタにも常連の「ハイ・ソサエティ・ディキシーランド・ジャズバンド」というバンドを招いてのジャズコンサートを鑑賞しました。午前中は小・中学部,午後は高等部の2部構成で,迫力のジャズ演奏を聴いたり,実際に,児童生徒も楽器に触れて演奏を体験できたりと,みんなで楽しむことができる内容でした。保護者の皆様,多数ご参加ありがとうございました。

 

 

 

小学部

乗務員さん感謝の会~いつも ありがとうございます~

乗務員さんたちによる出し物の発表の様子です12月17日(火)に,乗務員さん感謝の会が行われました。全校児童生徒が集まり,「ありがとうございます」と気持ちを込めて,花束をお渡しし,感謝の気持ちを表しました。乗務員さん方からは,「ビクトリーロード」の歌を披露していただきました。楽しい感謝の会になりました。

 

 

中学部

学部クリスマス会に今年もサンタさんが♪♪♪

12月4日(水)に学部のクリスマス会を行いました。サンタさんから世界各地のクリスマスに関するお話をしてもらい,みんなで「ジングルベル 英語ver.」を歌いました。その後サンタさんから一人一人にプレゼントをもらい楽しい時間を過ごしました。

アートニュース

力作揃い!みなさんに観ていただきました!!

K.Yさん作品A.Hさんの作品

 

 

 

 

 

 

 

 

宮城県美術館にて11月13日(水)~17日(日)に開催された「令和元年度 第58回宮城県造形教育作品展」に,高等部1年B組 K・Yさん(左)と高等部3年A組 A・Hさん(右)の作品が入選しました。

12月2日(月)~20日(金)に田尻さくら高校のギャラリーに,本校の各学部の作品が展示されました。

田尻さくら高等学校 

ハナミズキ 第9号 令和元年11月29日(金)発行

文化祭

令和の夢!未来につながる あらたな一歩!!

小学部 下学年 「カールじいさんの せかいグルメりょこう!」

 今年5月,大運動会のあの日,カールじいさんが『パラダイスの滝』を目指して旅に出掛けました。旅を終えたおじいさんは,また新たな旅に出掛けました。今回は,世界中の美味しい物を食べ尽くすグルメ旅行です。いろいろな国の子どもたちや動物が,カールじいさんにおいしい食べ物でもてなしてとても楽しい旅になりました。

小学部 上学年 「ほんとうのたからもの」 

 神様が,山の世界に住む侍たちに,山,海,空の世界にあるという宝を探すように命じました。みんなは宝物を得るために力を合わせました。そして本当の宝物はみんなで心と力を合わせることだと気付き,みんな末永く仲良く暮らしました。

中学部

 中学部は「届け♪魅力・迫力・協力」をテーマに演技しました。令和最初の文化祭のオープニングを飾り,音楽の授業で勉強した世界の音楽や舞踊を披露しました。1・ 2年生の魅力あふれる和太鼓,竹太鼓の演奏、3年生の華やかな女子のダンスと,迫力のある男子のパフォーマンス,最後に全学年の声を合わせた歌と,テーマ通りの素晴らしい演技で会場の人々を魅了しました。

高等部

 高等部のステージ発表は,今年度も「高等部作業製品販売の宣伝」になりました。それぞれの班が趣向を凝らし,製品の良さが分かるパフォーマンスや寸劇,ダンス等で学習時間に作った作品や作業製品をアピールしました。作業製品の販売は今年も大盛況で,心を込めて作った製品をお客様に買ってもらい,生徒たちは本当にうれしそうな表情を見せていました。最後はダンスリーダーたちのはじけるダンスで今年の文化祭を締めくくりました!

「釜神展」開催中!

 11月18日(月)より12月19日(木)まで,ホテル白萩にて毎年恒例と なった「釜神展」を開催しています。本校中学部2年生と,古川工業高等学校建築科が制作した釜神様を合わせて展示しております。迫力ある生徒たちの力作をぜひご覧ください。

☆台風19号災害義援金の合計は39,151円となりました。文化祭でのご協力ありがとうございました!
被災地支援のため,主催団体に送金させていただきました。

 

ハナミズキ 第8号 令和元年9月30日(月)発行

中学部修学旅行

 中学部修学旅行は9月11日(水)~13日(金)の2泊3日で実施しました。一日目は,国立科学博物館を見学,二日目は,ディズニーシーで一日遊び,三日目はスカイツリーの行程でした。天候に恵まれ,思い出に残る楽しい旅行となりました。

小学部修学旅行

 小学部修学旅行は9月5日(木)~6日(金)の1泊2日で実施しました。一日目は,動物園や感性の森,秋保温泉に泊まり,二日目は,うみの杜水族館を見学する行程でした。天候に恵まれ,思い出に残る楽しい旅行となりました。

※高等部の修学旅行については次号でお知らせします!!お楽しみに!!


高等部1年 H.Rさん 障害者スポーツ全国大会へ!!

 6月2日(日)に行われた第27回 宮城県・仙台市障害者スポーツ大会にて,高等部1年 H.Rさんが,ソフトボール投げでみごと優勝,陸上200mで準優勝という素晴らしい結果を残し,全国大会に出場することになりました!

 10月12日(土)~14日(月)に茨城県にて行われる,第19回全国障害者スポーツ大会「いきいき茨城ゆめ大会」で,陸上200m,ソフトボール投げ,そして400mリレーに選抜され,出場してきます!!

 

ハナミズキ 第6号 令和元年8月30日(金)発行

同窓会・成人を祝う会が開催されました!

 今年度も7月28日(日)グランド平成にて,第34回古川支援学校同窓会並びに成人を祝う会を開催しました。本校高等部卒業生,保護者,教員,来賓を含め,合計 198名の参加となり大盛況の会になりました。

 その中には 21名の新成人も同席し,祝いの会も合わせて行いました。しばらくぶりに会う友達や先生方と積もる話をしたり,みんなでカラオケをしたり楽しいひとときを過ごしました。


夏休み明け高等部集会8/26(月)

各学年代表の生徒3名が,「夏休みの思い出」や「これから頑張りたいこと」について発表しました!

 

1D H.Rさん

私の夏休みの思い出は,全国大会に向けて,陸上練習を頑張ったことです。夏休みに二回,仙台市の陸上競技場で強化練習がありました。自分よりタイムの良い選手と一緒に練習するのは少し緊張しましたが,「がんば!ファイト!」と声を掛けられて,「よし頑張ろう!」と改めて強く思うことができました。速い人の走り方や, 遠くにボールを投げるためのフォームを見たり教わったりして,少しずつ記録が良くなりました。家での練習は,妹がトレーニングを手伝ってくれました。妹のおかげで,辛い練習も楽しくできました。

今後の抱負は,二つあります。一つは,10月に行われる全国大会で自己ベストを出すことです。全国の壁はでかく,強い選手がたくさん集まるので,競い合えるように練習を頑張りたいです。

二つ目は,後期現場実習を頑張ることです。初めての実習で不安もありますが,進路選択に向けて,一つ一つ課題をクリアしていきたいと思います。目標達成のためにも,日頃の生活態度・生活習慣に気を付けながら充実した学校生活を送りたいです。

 

2B N.Rさん

 私が夏休みに頑張ろうと思っていたことは,母のお手伝いをすることです。一つは,いつもやっている洗たくもの畳みです。きちんとはじとはじを合わせて,しわを伸ばして畳みました。お母さんには,「丁寧だね。」とほめられたのでうれしかったです。

 もう一つは,茶碗洗いです。自分でできることを増やすために頑張りました。

 そして,これから頑張ることは,修学旅行や文化祭での販売もあるので,お金の支払い方をしっかり覚えたいです。

 また,後期の現場実習では,仕事をてきぱきとすることと,分からないことは,はっきりと聞くことを頑張ります。今頑張ることが,私の将来につながっているので,しっかりと身に付けたいと思います。

 

3A A.Tさん

私の夏休みの目標は宿題を頑張るでした。

一生懸命やって終わらせることができました。

楽天の応援や那須高原にも行きました。

今後の目標は文化祭に向けて作業の作品作りを頑張るです。

大崎市松山体育館にて,「みんなの作品展」が開催されます。

 


 「みんなの作品展」が開催されます!

9月25日(水)~27日(金)の3日間,

※展示時間は9:00~16:30(最終日~14:00)古川支援学校の各学部,大崎地区小・中学校の特別支援学級,聴覚支援学校小牛田校の児童生徒が制作した絵画,造形作品等を展示しております。 ぜひご覧になってください。

詳細については別紙ご案内を配付しております。

※写真は昨年度の様子

ハナミズキ 第5号 令和元年7月19日(金)発行

「楽しい夏休みを」 教頭 浅野 伸一 


 今年の夏は暑いのだろうか? ここ数年は空梅雨で、夏休み前も暑い日が多かったのですが、今年は梅雨らしい梅雨。日照不足・気温の低い日もあり、農作物への影響も心配されています。
 今ではもちろん、子供の頃のような長い夏休みをとることはできなくなりましたが、「夏休み」という言葉を聞くと、子供の頃のいろんなことを思い出します。

 近所のおじさん達が、大きな噴霧器を持ち、家の中に白い煙を送り込んでいた、消毒の様子。しばらく家の中に入れないため、畑にゴザを敷いて、祖母の育てたトマトやキュウリを食べて過ごしたこと。その光景とそのとき食べた野菜の味が今でも記憶に残っています。
 夏休みは、子供にとって特別な休み。事故のない充実した生活をし、思い出に残る夏休みにしてほしいと思います。

小学部校外学習


 小学部下学年は,中新田図書館と児童館に行ってきました。

 児童館では,大型絵本や人形劇を楽しみました。図書館では,ビデオ鑑賞をしました。とても楽しくあっという間に時間が過ぎました。お弁当もとってもおいしかったです。

 小学部上学年は,電車に乗ってきました。

 切符を自分で購入し,自動改札機を通りホームへ!古川駅から有備館駅までの時間でしたが,約束やマナーを守り,楽しい時間を過ごしてきました。

 

中学部校外学習


1年生は6月28日(金)に,バスに乗って「パレットおおさき」の見学と「ダイソー」へ買い物に行きました。また,昼食は「まるまつ」で友達と一緒に食事やドリンクバーを楽しみました。

2年生は6月21日(金)に,「スリーエム仙台市科学館」に行きました。科学の実験や自然現象のしくみをわかりやすく見せる装置にみんな夢中でした。

3年生は6月14日(金)に,進路学習の一環として「ハーモニーさんぼんぎ」に行きました。みんなで施設内の見学や段ボール組み立てなどの仕事に取り組みました。

PTA楽天親子応援ツアー2019


 恒例になっている楽天親子応援ツアーが今年も6月29日(土)に行われました。

 対戦カードは,千葉ロッテマリーンズとの公式戦!毎年楽しみにしている卒業生を含め40名が参加しました。楽天の美馬と涌井の先発で,白熱した投手戦に回を追うごとに,応援に熱が入ってきました。しかし,6回表に霧雨から徐々に強まってきた雨により,2-2のコールドゲームとなってしまいました。雨にも負けず応援をしましたが,白星を得ることができず残念でした。
 それでも素晴らしい試合に,参加者全員大満足でした!
 これからも多くの皆さんの参加をお待ちしています!一緒に盛り上がりましょう!

ハナミズキ 第4号 令和元年 6月28日(金)発行

令和の大運動会


 記念すべき令和元年の大運動会が,5月25日(土)に開催されました。暑いほどの晴天のなか,小学部,中学部,高等部の児童・生徒全員が精一杯の力を発揮しました。全力を出して走った徒競走,お互いを信じて助け合い,まぶしい笑顔が見られた各学部の演技など,一人一人が輝いた一日でした。たくさんの声援をいただきました保護者の皆様,ご来校していただい多くの皆様のご協力に深く感謝申し上げます。

 


 

中学部 「ねぶたよさこい~REIWA~」


 学部の徒競走は「ダイナミックランナーズ2019」をテーマに全力で走りました。どの組も見応えのあるレース展開となりました。また,ダンスでは「ねぶたよさこい~REIWA~」というタイトルで迫力ある掛け声,息の合った力強い演技を披露することができました。

 

 

高等部 『清(せい) 彩(さい) 華(か) 舞(ぶ) 』~令和(れいわ)バージョン~


 元号が変わるこの年に,新しい時代を自分たちが築いていくという思いを込めて,高等部の今年のテーマは,『清(せい) 彩(さい) 華(か) 舞(ぶ) 』~令和(れいわ)バージョン~としました。「人々が 美しく心を寄せ合う中で 文化は 生まれ育つ」ことをみなさんに伝えるために頑張りました。心を一つにして表現し,高等部の底力を見せられました。応援ありがとうございました。

 徒競走では,「走れ!!疾風の如く!!」と題して男子61名,女子24名,計85名が全力で力強く最後まで走りぬきました。

花いっぱい大作戦!


 5月18日(土)に運動会に向けて学校をきれいにしようということでプランターへの花植えと校庭の除草作業をしました。

 休日にも関わらず,たくさんの方にご協力いただきありがとうございました!